忍者ブログ

裁縫のコツをこつこつと書いていきます ニット・KNIT・にっと・nitto・大好き!!

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはニット治療院[ニットキュア]です。
ニットの洋服修理なら何でもご相談ください。
-------------------------------------------
ご無沙汰しておりました。(反省)

私が昔困ったことのひとつ「ロックミシンのほどき方」についてご説明しようと思います。

まずロックミシンとはなにか?
生地の端がほつれないように縫う縫い方のひとつです。
縫い目はこれです↓3fcfed5c.jpeg
e2e8cfc1.jpeg











何本かの糸が使われているのが分かります。通常は全て同じ色の糸を使うのですが、今回は分かりやすいように全ての糸の色を変えてみました。
ちなみに、この写真のロックは4本の糸と2本の針を使って縫っています。

普通のミシンの直線縫いと同じ縫い目も見えます。画像で言うと緑とオレンジです。この縫い目が2本あるので、2本ロックと呼びます。1本の場合もあるので、そのときは1本ロックと呼びます。

糸の本数が多いので適当にほどいていくと、絡まってとても大変なことになります。


では、効率よいほどき方とは

まず、直線縫いの部分をほどきます。
写真で言うと、この部分e8732c9f.jpeg











緑とオレンジの色の糸です。
5cm毎ぐらいに、切っておきます。
切った糸を目打ちや針などで引き抜きます。

すると、残りの糸が簡単にほどけていきます。

まとめ
①直線縫いの目を5cm毎ぐらいに切る
②直線縫いの目を抜く
③残りの糸を取る

これで簡単にほどけます。
実際、布と同色の糸を使っていることが多いので糸を見分けるのが大変ですが、効率の良い方法さえ知っていれば時間は短縮されるはずです。

いかがでしょうか、お役に立ちましたでしょうか?

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
プロフィール
植木 睦子
性別/女性
趣味/カメラ・写真・修繕・作ること
自己紹介/ニット専門の修理屋をしています。
モノを作ることが好きで、修理屋という職業に就くようになりました。修理はとてもクリエイティブな作業です。今までとは違う価値をつけることができ、しかも仕上がったモノは世界にひとつだけのオリジナルになります。その喜びを広げたいと、思っています。
時々、お裁縫に関するちょっとしたコツもご紹介していきたいな~と思ってます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/01 Mikko]
[04/27 mei]
[04/18 NONAME]
[03/09 NONAME]
[08/28 NONAME]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]