裁縫のコツをこつこつと書いていきます ニット・KNIT・にっと・nitto・大好き!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神奈川県のお友達から「ハートニットプロジェクト」を教えてもらいました。
http://ksvn.jp/news16344.html
[内容]
岩手県内で被災された方を「ニットで復興支援」するため、編み具を募集しています。
・かぎ針の4号~7号辺り
・棒針、輪針の6号~12号辺り
・ニット針(毛糸を通してつかう穴の大きい縫い針)
・メジャー
期限は11月末。ただし、予定より早く集まった場合は締め切りを切り上げることもあるそうです。
岩手県にボランティアに行った友人が言うには、岩手のような寒い地方とニットは相性が良いらしく、以前にも行ったニットボランティアは被災地の方にも評判が良かったそうです。
「ハート・ニット プロジェクト」は岩手県雫石のスキースクールチームが起ち上げたものだそうで、そちらのBLOGはこちら
http://ksvn.jp/ksvn_headline_news8097.html
もし、おうちで眠っている編み具などある方がいましたら、是非参加してみては?
PR
Post your Comment
プロフィール
植木 睦子
性別/女性
趣味/カメラ・写真・修繕・作ること
自己紹介/ニット専門の修理屋をしています。
モノを作ることが好きで、修理屋という職業に就くようになりました。修理はとてもクリエイティブな作業です。今までとは違う価値をつけることができ、しかも仕上がったモノは世界にひとつだけのオリジナルになります。その喜びを広げたいと、思っています。
時々、お裁縫に関するちょっとしたコツもご紹介していきたいな~と思ってます。
モノを作ることが好きで、修理屋という職業に就くようになりました。修理はとてもクリエイティブな作業です。今までとは違う価値をつけることができ、しかも仕上がったモノは世界にひとつだけのオリジナルになります。その喜びを広げたいと、思っています。
時々、お裁縫に関するちょっとしたコツもご紹介していきたいな~と思ってます。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
ブログ内検索
アクセス解析